Blog

201710
秋です。あっという間に寒くなってしまうので非常に惜しく感じてしまいますが、個人的に一年で一番過ごしやすいと思っている季節です。
秋といえばいろいろありますが、食欲の秋に心惹かれる今日この頃・・・・。
とりあえず食欲を頭から追い出すために、読書の秋からまりで日本語についてでも・・・・。

いきなりですが、問題です。どちらが日本語として正しいでしょうか?
問.①「一万円からお預かりします」  ②「一万円をお預かりします」
問.①「社長がおっしゃられたこと」  ②「社長がおっしゃったこと」

数年前ですが、TVでも紹介されたので知っている方も多いのではないかと思いますが、「日本人の知らない日本語」という本に載っていた内容を問題にしてみました。
この本を読んで、間違っていることに気付かずに使っている言葉も多く、国語として習ったこともすでに忘れかけているな。と実感しました。

この本を読んでから誤用される言葉を調べてみたら、こんな問題もありました。
問.「彼は気が置けない人だ」とはどちらの意味が正しいか
① 「気配りや配慮をしなくてはいけない人」  ②「気配りや配慮が必要ない人」

この問題、平成24年度調査では文化庁が発表した「国語に関する世論調査」で正しい意味を理解している人が42.7%、勘違いしている人が47.6%と逆転してしまっているそうです。中にはどちらの意味も含んでいるという回答もあったようで・・・・。
長い時代の流れの中で言葉の持つ意味は変わります。現に「素晴らしい」などは語源と今の意味が変わってしまった代表格ではないかと思いますが、この問題を見ると今使っている言葉の意味が変わる日もやってくるかもしれません。

言葉の意味は変わっていきますが、それでも今はまだ誤用は誤用ですし、正しい日本語は聞いていて気持ちのいいものだと思います。知らないことや間違っていることは多いでしょうが、少しずつでも正しい日本語を使うように心がけたいと思います。

中には認められ始めているものもありますが、誤用されやすい例をいくつか並べてみました。
適当、微妙、確信犯、割愛する、煮詰まる、潮時、役不足、敷居が高い、姑息、おもむろに、浮き足立つ、すべからく、檄を飛ばす、情けは人のためならず etc.
自分なりに色々と調べてみるのも面白いと思います。

ちなみに、上の問題の答えはwebで!!

答は全て②

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. コメントはありません。

  1. トラックバックはありません。