第4回ベトナム・カンボジア視察研修旅行(後編)
11/28
そしていよいよ今回の旅行の1番の目玉ともいえるカンボジアの世界遺産アンコールワットの視察です。カンボジアは内戦があった国でポル・ポト派による大量虐殺もありましたが、現在は平穏を取り戻しており、これから発展する国と思われます。
詳細を見る
第4回ベトナム・カンボジア視察研修旅行(前編)
11/28
2014年11月11日(火)から15日(土)にかけて3泊5日でベトナム・カンボジア2か国研修旅行を行いました。総勢27名の旅行です。 まずはベトナムで霊園の視察に向かいました。富裕層しか入れない広大できれいな霊園です。
詳細を見る
台湾研修旅行報告~後編~
12/24
<3日目> 大理石の宝庫である花蓮市に到着。見える山のほとんどが大理石であり花蓮空港周辺には石材店が数軒ありました。ここでは大理石工場を視察しました。
詳細を見る
第3回霊園視察研修旅行のご案内
08/23
暦の上では立秋となりましたが、まだまだ厳しい暑さが続いております。残暑に負けないように健康には気を配りたいものですね。 さて、今回は恒例となりました11月の弊社海外研修旅行について紹介させていただきます。
詳細を見る
韓国霊園視察研修旅行報告 その4
12/10
5日目、4泊5日のグループは仙台線の方は6時20分にホテルを出発し、空港までの道のりで民芸品店を見物、朝食をとり空港へ。12時30分に仙台空港到着。当社営業マンがお出迎えにあがり、無事解散となりました。
詳細を見る
韓国霊園視察研修旅行報告 その3
12/07
4日目は9時にホテルを出発し中央公園(大庁公園)へ。 ここは韓国民主化運動の聖地で、民主化のために命を落とした方を祀る慰霊塔がそびえ立っていました。また、釜山タワー(高さ約120m)よりも高い場所(標高197m)にあり釜山の眺望を見るのに絶好のポイントです。
詳細を見る
韓国霊園視察研修旅行報告 その2
12/05
3日目は朝9時発の韓国新幹線KTXにて一路慶州へ。 お昼前に到着し、昼食会場へ向かう途中紫水晶の土産店に立ち寄りました。なんでも韓国は紫水晶の鉱脈があり良品が並ぶとのことで、数多くの立派な商品が陳列されています。
詳細を見る
韓国霊園視察研修旅行報告 その1
12/03
2012年もいよいよ押し迫り、天気図でも雪マークを見かけることが増えた今日この頃、当社では11月11~16日にかけて、韓国霊園視察研修を行なってまいりました。 4泊5日、5泊6日と30人ほどの参加者を2班に分けての旅行です。
詳細を見る